YouTubeチャンネルはこちら

沖縄の歴史!石垣島ハーリー大会の意味とは?祭りと体験を絡めて紹介

あなたが沖縄の伝統行事に関心を寄せているなら、この記事にたどり着くのを知っています。

なぜなら海の歴史祭りが融合した沖縄全体の伝統行事だからである。

あなたが石垣島好きならこの記事にたどり着くことを知っています。

なぜなら沖縄の伝統行事がココ、石垣島に伝承して早100年以上の濃い歴史があなたを引き寄せたからである。

そして、

この記事では伝統を通して島人(方言:しまんちゅ)と観光客が盛り上がる石垣島の海神祭ハーリー祭の魅力が詰まっています。

上記の内容を深掘りしてお伝えしていきます。

[記事内]

石垣島の海神祭ハーリー祭について

※2020年は新型コロナウイルスにより開催見送り。。戦後初です。

6月の石垣島旅行プランも合わせて読むとハーリーを含めた石垣情報を知ると、一度は見ておきたい海の伝統行事だと理解できます。

上記の文章をお伝えする前に、そもそもハーリーとは何か?

簡潔にお伝えすると下記の通り。

爬竜(ハーリー)とは、毎年旧暦の5月4日に沖縄県各地の漁港で行われる爬竜船(はりゅうせん)競漕とその祭り。

爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで航海の安全や豊漁を祈願する。「ハーレー」「ハーリー」と地域によって呼び名が違う。

基本的には「航海の安全」や「豊漁」を祈願する御願(ウガン)を主旨とした海の神事であるため、伝統に則り旧暦の5月4日に行うが、近年ではハーリーシーズンの日曜日や祝祭日・ゴールデンウィークにずらして催し、観光化する地域もある。

 引用にある旧暦5月4日のことを沖縄全体で「ユッカヌヒー」と呼びます。

上記の一部で石垣島のハーリーと異なる内容があるので解説します。

基本的に石垣島のハーリーはゴールデンウィークにずらすことはなく、旧暦通りに開催されることが多いです。

海開きの伝統に続いて、毎年6月を基準に開催される海の行事が石垣島ハーリー祭ですが、なぜ「一度は見ておきたいか?」これを一言、見どころをお伝えしますと、

 

“競漕(きょうそう)”が見どころです。

 

島の海で男たちが競い合う人力レース、見たくないですか?

これを楽しみに訪れる観光客も増えており、年に一度この日を狙って訪れます。

写真提供|Works結

しかし、この競漕は石垣島ハーリー祭の一部の魅力でしかありません。せっかくの石垣島、地域に特化したハーリー祭の魅力も全てお伝えしていきます。

石垣島のハーリー祭の魅力を知れば訪れたくなりますので必見です!

地域に特化した石垣島のハーリー祭は3つある

写真提供|Works結

石垣島は3つの地区で、それぞれの伝統を受け継いだハーリー祭が下記の場所で行われます。

石垣島ハーリー3つの開催場所
  • 石垣漁港
  • 白保船着場
  • 船越(フナクヤ)漁港

この3箇所で同じ日に各地区の伝統を受け継いだハーリー祭の魅力をお伝えしますが、先にイメージしやすいように動画をご覧ください。

わずか1分の動画で、あなたの胸の高鳴りは“ワクワク感”でいっぱいになりますよ♪

 

ご覧いただけましたか?

これが石垣市の爬竜船競漕大会(はりゅうせんきょうそうたいかい)を1分にまとめた魅力です。

  爬竜船競漕大会とは、ハーリー祭の意味です。

上記の動画は、ハーリー祭の魅力をチラッと見せたにすぎません。

写真提供|Works結

これからお伝えするハーリー祭は、沖縄本島から伝承された3種類の爬竜船競漕大会をベースにお伝えする内容です

これを知らなければ、あなたは本当のハーリー祭の魅力は知らないまま。

それではさっそくみてみましょう。

3種のハーリー祭を知らなければ『本当の魅力』は知らないままです

『石垣島の海神祭ハーリー祭について』の見出しでも書きました、3つの開催場所の中で最も賑わうのが石垣漁港です。

 

今回の記事は、

石垣漁港をメインに取り上げつつ、3種類のハーリー祭の見どころを紹介していきますね。

そして、白保船着場と船越漁港は石垣島の伝統を忠実に伝承した特化したハーリー祭をお楽しみいただけます。

これからお伝えする見どころを知れば、石垣島のハーリー祭を深く楽しむことができるでしょう。

 

沖縄の全体ハーリー祭のテッパン!御願(うがん)ハーリーから始まるその意味とは?

 

View this post on Instagram

 

Aya♥さん(@aykxx0531)がシェアした投稿

もともとハーリーは、豊漁と安全航海の祈願を目的にした海人(方言:うみんちゅ)だけでおこなう行事でした。

それが御願ハーリーです。沖縄全体の最も伝統あるハーリー祭のベースであり、始めに行われる競漕です。

舟(サバニ)とエークを用いて息をピッタリ合わせた漕ぐ様は800メートルを往復×3回、合計2400メートルを競い合う過酷なレースです。見ている観客はこれに夢中になります!

転覆ハーリーは【シンプル】に面白い

糸満市より写真提供

転覆ハーリーは漕いでいる最中に合図とともに一斉にサバニを意図的に転覆させます。転覆させたあとは急いでサバニに乗り込み、再度サバニを漕いでレースを続行!

これを2往復行います。

見どころはいかに早く漕ぐ➡︎一斉に転覆させる➡︎乗り込む早さにあります。

迅速なチームプレーとタイミングが合わなければ難しい競技です。

観客としては、一番面白い見どころのレースとして人気が高いです!

「いかに転覆させるか!」ダイナミックな転覆する光景が注目を集めています!!

「転覆させる理由はなんで??」

この理由は現地の海人に聞いた方が信ぴょう性ありそうです(笑)

「一番早いチームはどこ?」シンプルに決める上がりハーリーでフィナーレを飾ろう!

 

View this post on Instagram

 

前田 公夫さん(@kimio__maeda)がシェアした投稿

ハーリー祭のメイン行事、上がりハーリーは純粋に

「一番早いチームはどこだ?」

これで〆ます。

ルールは簡単。各組みの海人(方言:うみんちゅ)が集結し、「最強チームを決める」競漕です!

距離は2800メートルで、ハーリー祭の中で最も距離が長いレース!最後はシンプルに早くゴールしたチームの勝ちです!!

ここまで読んでみて、ハーリー祭が男祭りのように見えてきたのではないでしょうか?

じつは、マドンナハーリーという女性チームの競漕もあります。

石垣島のハーリー祭は、マドンナハーリーと職域ハーリーも受付ています。

 

View this post on Instagram

 

みさきちさん(@haru1.pg)がシェアした投稿

ハーリー祭は男祭りのイメージが、動画から伝わったのではないでしょうか。

元々ハーリーというのは海人の伝統行事でやってきましたが、時代の流れもあって、現在はマドンナハーリーだけでなく職域ハーリーという企業も参加できるほど“ゆいまーる”的な伝統になっていますよ。

このことから女性だけで行う「マドンナハーリー」や、職域として企業が参加する職域対抗レースなども受け付けています。

みんなが楽しめるハーリー祭として、石垣ならではのゆいまーる精神も強く影響しています。

ゆいまーる精神とは、一緒に頑張ろう的な相互扶助の意味があります。



写真提供|Works結

ここまで読まれたあなたは、ハーリーに関心があるのでしょう。

実際の開催場所をマップを用いて、石垣島に特化した3箇所のハーリー会場まで紹介していきます。

見てみよう。

石垣島3つの会場と魅力を知れば訪れたいハーリー祭を選別できます

ここで石垣島ハーリーの伝統をお伝えします。

3つの会場で開催されるハーリー祭は、それぞれの見どころがあります。

上記でお伝えした種類は、沖縄全国のベースとなり、そのベースが石垣漁港で行われているハーリーです。

これからお伝えするハーリーは白保ハーリーと船越ハーリーの2つの会場に注目した沖縄の伝統+石垣島の地域伝統をミックスした全く新しい新鮮なハーリー祭を紹介していきます。

市街地から近いハーリー会場は石垣漁港です。100年以上の歴史があります。

 

View this post on Instagram

 

まつかぜ ザ・ゲストハウス石垣さん(@matsukazejirushi)がシェアした投稿

上記で解説した通りです。下記はポイントをおさえました。

ポイント
  • 転覆・上がり・マドンナハーリーを見たい方は石垣漁港がオススメです。
  • 市街地近郊のため、立地がよく、最も賑わいやすいスポットです。
  • 屋台など豊富にありますので、食事を楽しみながら応援できます。

↓↓↓グーグルマップ/石垣漁港ハーリー広場の詳細マップ

空港から10分以内!白保ハーリーならお子様からご年配まで楽しめる伝統です

白保ハーリーは地域ならではの伝統色が石垣漁港よりも強く、同じく賑やかです。

また、ハーリーの定番コースでもある御願ハーリーも行われます。石垣漁港との違いとしては、

低学年〜高学年の学生もサバニを実際に漕いで体験できます。また、子供達の余興もあったり年配の方を対象にした島らしさを表現した踊りなど地域に特化した伝統行事が楽しめますよ!

海人ハーリーが採った魚を油であげてアゲブラと呼ばれる物を案内した人にあげています。

ここまでの白保ハーリーはイメージできませんか?

では、これらをまとめた動画をご覧ください。

ポイント
  • お子様から年配の方までハーリーを含めた行事が盛りだくさんです!

↓↓↓グーグルマップ/白保海岸の詳細マップ

【関連】白保ハーリーの開催場所、白保海岸の記事も合わせて読むと、実は世界一の○○の発見ができます。ある意味、石垣島が世界に影響力を持っているスポットです。

船越漁港で開催される船越(フナクヤ)ハーリーは歴史を再現した伝統を魅了できます

船越ハーリーは白保ハーリーよりもさらに地域に特化したより濃い伝統を継承しています。一言、伝統の特徴をお伝えするなら船越ハーリーは“昔の漁師の再現性”を意識されています。

船越(フナクヤ)とは、昔、東の太平洋から西の東シナ海の海から海へ小舟を担いで渡ったと言われています。

そして、この場所は石垣島の地形で最もくびれており、この間隔は約200メートルの距離と言われています。

昔の漁師の苦労を知るために、船越ハーリーでは、重いサバニを何人もの男が担いで

「フナッ、クヤッ」「フナッ、クヤッ」

という掛け声を合わせ、陸地を移動する特徴があります。こちらの動画を見れば昔の石垣島の漁師の再現性を意識した様子が垣間見れます。

昔、日露戦争時代の石垣島に、敵艦を発見した宮古島の久松五勇士と言われる当時の漁師たちが、石垣島に知らせにたった5人でサバニを漕いで訪れた地として宮古と石垣を結ぶ歴史の事実を讃える碑も近くにあります。

 

View this post on Instagram

 

Kosuke Kakazuさん(@kakako01)がシェアした投稿

↓↓↓

これを船越ハーリーでは、歴史を後世に語り継ぐため「五勇士ハーリー」という名目でハーリーも開催しています。

 

全ては、後世に語り継ぐために。

 

船越ハーリーの見どころ
  • 陸地からサバニを担いだ「フナッ、クヤッ」という掛け声
  • 宮古島の久松五勇士を再現した五勇士ハーリー
  • エイサーなど余興も豊富ですよ♪

↓↓↓グーグルマップ/船越漁港の詳細マップ

ここまでが石垣島のハーリー祭の全ての魅力です。

全体的にポイントを抑えますと下記に当てはまる方は訪れてみてください。

  • 石垣島の海の伝統行事を感じたい方はハーリー祭がオススメです。

すでに「行きたい!」こんな気持ちが少しでも現れている方はもう、「自分の気持ちにお気付きですね?」



写真提供|Works結

つまりハーリー祭は、あなたに石垣島の潮風とともに肌感覚で「幸せにしてくれますよ♪」

※2020年開催はなし!戦後初の見送りとなった。。

歴史が深いハーリー祭りの会場まで最短アクセスルートを紹介します

 

View this post on Instagram

 

Hirofumi Nui Furutaさん(@naminoridabutsu)がシェアした投稿

歴史と伝統を守る石垣島の海神祭ハーリー会場までどのルートで行くのか?

分かりやすくひと気が最も多い新石垣空港からハーリー会場に向かう最短アクセスルートをグーグルマップで表してみた。スムーズにたどり着けるようあなたの手助けになれたら幸いです。

↓↓↓グーグルマップ/新石垣空港→石垣漁港/車

[新石垣空港→石垣漁港の基本情報]

1 アクセス時間/新石垣空港→石垣漁港まで約25分

2 距離/約13.9㎞

3 タクシー予算料金/約3640円

※JapanTaxiのサイトを参考にした予算料金でございます。実際に掛かる料金表を保証する金額ではございません。予めご了承ください。

↓↓↓グーグルマップ/新石垣空港→白保海岸/車

[新石垣空港→白保海岸までの基本情報]

1 アクセス時間/新石垣空港→白保海岸まで6分

2 距離/約4.1m

3 タクシー予算料金/約1360円

※JapanTaxiのサイトを参考にした予算料金でございます。実際に掛かる料金表を保証する金額ではございません。予めご了承ください。

↓↓↓グーグルマップ/新石垣空港→船越(フナクヤ)漁港/車

[新石垣空港→船越漁港までの基本情報]

1 アクセス時間/新石垣空港→船越漁港まで約21分

2 距離/約17.1m

3 おおよそのタクシー料金/約4060円

※JapanTaxiのサイトを参考にした予算料金でございます。実際に掛かる料金を保証する金額ではございません。予めご了承ください。

【番外編】この記事を最後まで読まれたあなたに朗報です

※画像クリックで詳細情報がみれます。

ハーリーは、舟(サバニ)という手作りの木造を使用し、昔の漁師たちが主に活用していました。

琉球時代の沖縄から伝わる約600年の歴史があります。

石垣島に伝承されて100年の月日が経ちました。

現在は、 機械を使ったボート船で海を航海する時代になり、サバニという人力はやがて影の存在になっていきました。。が、

 

現在の石垣島にサバニの歴史を継承し、アクティビティを取り入れたレジャー体験が人気を集めている事実をご存知ですか?

 

 

“サバニライド”

 

 

これを読んでいるあなたが、石垣島のハーリー祭に魅了され、「体験してみたい!」という好奇心があるうちにこの動画をご覧ください。

この動画はノンフィクションです。

この動画を見たあなたは、

石垣島から、サバニという小さな木造帆船で“広大な海”を魅了できる術を知ることになります。

>>小さな石垣島でサバニライドを体験(アクティブジャパン)

>>小さな石垣島でサバニライドを体験(じゃらんnet)

 

【関連】石垣島ハーリー祭に訪れる予定の方は6月の石垣島旅行プランも合わせて読むとこの月ならではの旬な遊び方と食べ物・イベントを深く知ることができます。

※本記事の情報は他サイトの情報を参考にしたものや現地で体験された時点の情報であり、情報の正確性を保証するものではありません。最新の情報は各スポットの連絡先までお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
石垣島PR情報局編集部
石垣島出身の現地スタッフが全国の方へ全ての魅力的な石垣島スポットを正しい情報を基に独自視点でお伝えしている地域メディアになります。当メディアで紹介してほしいお店、観光地などあれば取材させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。