石垣島でどのホタルツアーを選ぼうか迷っている人向け
ホタルツアーが3〜6月までシーズンという事もあって、夏に入る前に夜の石垣島で遊んでみたい。しかし、複数あるツアーからなぜりんぱなのホタルツアーが注目されているのかわからないので、実際に参加した人から評判を聞いておこう。
ということで、りんぱなのホタルツアーに参加されたゲストの陽平さん(Instagram)と陽介さん(Instagram)のお二人にツアーの感想を聞いてみると、
さらに質問すると、
と言われ、さらに謎が深まったので以下のポイントに絞ってりんぱなの魅力を掘り起こしていきます。
- 蛍を見るだけのツアーではない。
- なぜりんぱなのツアーに参加した人は、“一体感”が生まれるのか?
- 他のホタルツアーとの相場は?
この記事を書いているPR編集長は、複数のツアーサービスに参加した経験もあり、ある程度の石垣島のガイドの“質”は体験済みです。
しかし今回は敢えてツアーに参加はせず、純粋に“第三者の視点”で執筆しています。りんぱなのホタルツアーに参加したゲストのリアルな声だけを頼りに、当ブログ記事で感じてみてください。
これを情報共有します。
[記事内]りんぱなのホタルツアーを体験してみて【口コミレビュー】
まずは動画、りんぱな【神レベル】のホタルツアーを感じてください。
幻想的ですよね?
見るだけでも「癒されるな…」という感想です。
りんぱなのホタルツアーの大きなメリットは下記の通り。
- ホタルツアーというよりはナイトサファリ
- ガイドの付加価値が最大の魅力
- 格安のプロフェッショナルな自然ガイドがヤバイ!
では実際に参加された方の声を聞いてみたいと思います。
「一体感が生まれる」りんぱなのホタルツアーの魅力とは
本州と石垣島のホタルの違いについて
『石垣島エコツアーりんぱな』代表:明(あきら)のガイドが神レベルの話
「一体感が生まれる」ホタルツアーの謎に迫る…
一体感が生まれるツアーを記事にしたところで、読者の方に伝わらないと思います。りんぱなのホタルツアーの評判を記事にしようしていますが、1番実感できていないのはヨギさんではないですか?
本音を言うと、もう少し気の利いた表現はないのかと思っています。
例えば、
この風景を見てこう感じたとか、
ここのスポットがオススメとか、
それなら読者が記事を読んでもイメージしやすいです。
≫りんぱなのホタルツアーの様子を感じたい方はこちら(動画)
「体験しないと絶対に理解できない!」五感で感じるホタルツアーとは?
しかし今回の目的は、石垣島エコツアーりんぱなのホタルツアーが全国的に注目されています。だから、実際に体験されたあなた方の感想を頼りに第三者視点でレビュー記事を書いているのです!
そこまで言うなら質問します。なぜ、ツアーに参加したことがあるあなた方に感想を聞いて、その感想を頼りに記事にすることで、読者に伝えるのが困難だと言い切れるのですか?その根拠はなんですか?
【りんぱなのエコツアーガイド】明の正体は『シャーマン』だった。
【比較】りんぱなのホタルツアーの料金を他社と比べてみた!
僕たちは一度体験したからこそ言える価値感があります。この値段の中身はツアーに参加した人たちに起こる一体感です。というのも普通に生活していたら見知らぬ人と一体感はうまれてこないですよね?
まとめ
≫陽介さんのInstagramを見る
≫陽平さんのInstagramを見る
石垣島エコツアーりんぱなの基本情報
- ショップ名/石垣島エコツアーりんぱな
- ジャンル/ネイチャーガイド
- 郵便番号/907-0451
- 住所/沖縄県石垣市字桴海(ふかい)293
- 営業時間/9:30~16:30分
- 営業日/不定休
- 電話で予約する/090-8126-3209
- ホームページ/http://rinpana.com/
- りんぱなまでのアクセス/http://rinpana.com/rinpana/access/
- GoogleMAPで見る↓↓↓
※本記事は現地で体験された時点の情報であり、正確性を保証するものではございません。最新の情報は石垣島エコツアーりんぱなの連絡先までお問い合わせください