YouTubeチャンネルはこちら

無料視聴でサンゴが学べる!きいやま商店ミニライブも開催

2021年サンゴショー

環境省国際サンゴ礁研究・モニタリングセンターが、開所20周年を記念して「サンゴってなに?」というテーマでサンゴに関心がある人に向けたオンラインイベントを開催します。

開催の日時は、2021年3月6日(土)13:00~15:00まで。WEB配信による無料視聴が可能だ!

スペシャルゲストで、きいやま商店のミニライブもあるぞ!!

石垣島をはじめ、八重山ではサンゴの減少が続いてるこの機会に、ぜひサンゴについての興味を深めましょう。

プログラムの内容

13:00 開会

13:10 看板お披露目(石垣市立八島小学校)

13:25 トークセッション

「サンゴってなに?」

琉球大学名誉教授 土屋 誠
サンゴサポーター きいやま商店

「サンゴと歩んだ20年」

琉球大学名誉教授 土屋 誠

13:55 公演

「サンゴは魚とお友だち!?」

国立研究開発法人
水産研究教育機構水産技術研究所

主任研究員 名波 敦

14:30 サンゴ SHOW TIME

「きいやま商店ミニライブ」

閉会

視聴場所

こちらのポスターのQRコードもしくはhttps://www.fmishigaki.jp/にアクセスしてご視聴ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


ABOUT US
編集長 與儀(よぎ)地域WEBマーケター
石垣島PR情報局の編集長を勤めている與儀(よぎ)貴志と申します。 石垣島の全ての魅力を石垣島PR情報局のスタッフが現地人の視点からお伝えしております。当サイトで紹介してほしいお店、観光地などあれば取材させていただきます。 お気軽にご相談いただけますと幸いです。